勤務地域 | 新潟市中央区 |
---|---|
業務内容 | 【地理情報システム(GIS)の開発、保守、サポート等】 地理情報システム(GIS)は地図情報を利用したシステムのことであり、カーナビのように私たちの生活を豊かにするために必要なシステムです。 当社は売上の90%以上が官公庁からの受注によるものですので、官公庁の職員の業務を支援する地理情報システム(例えば道路管理GISや下水道管理GIS等)の開発や保守、顧客に対する各種サポート等を行っていただきます。 他社への派遣はありません。 |
必要スキル・条件 | 1.普通自動車一種免許(オートマ限定可) 2.以下①~④のいずれか1つ以上に該当する方 ① .NET、Java、JavaScript、PHP等を用いたプログラミング経験がある方 ② Windows Server、Linux、仮想環境等のインフラ構築経験がある方 ③ クラウドサービスの設計・構築・運用経験がある方 ④ 自治体向けシステム構築等の経験がある方 学歴:専門学校卒業以上 |
想定年収 | 350万~550 万円 |
賞与 | 有 年間3回(夏、決算、冬)3か月以上、会社の利益は積極的に賞与に還元しています。(平成30年度実績:大卒2年目の社員で年間賞与130万円) |
勤務時間 | 8時30分〜17時30分 |
年間休日 | 113 日 |
勤務曜日等 | ■勤務曜日:平日、第一土曜日 ■休日:日曜日、祝日、第一を除く土曜日、夏季休暇(2日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、特別休暇(冠婚葬祭等) |
マイカー通勤 | 可 |
マイカー通勤詳細 | 会社の駐車場料金は無料です |
社会保険 | 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 退職金共済 団体長期障害所得補償制度(GLTD) |
退職金 | 有 勤続4年以上の社員に支給します。なお、勤続1年以上4年未満の社員に対しては退職金共済から一定金額が支給されます。 |
通勤手当 | 有 公共交通機関利用の場合は実費を支給します。マイカー通勤の場合は通勤距離に応じて支給します。(最大で月16,000円) |
その他特記事項 | 海外を含む社員旅行(2年に1回)、全社員合同の技術発表会、懇親会(年1回)を行い、社員同士の意思疎通を図っています。二ピイ(新潟市勤労者福祉サービスセンター)に加入しています。社内でのクラブ活動を支援しています。 |
企業PR | ① 売上の90%以上が官公庁からの受注によるものであり業績は安定しています。 ② 技術力は高く評価されており、日本を代表するような大企業からも仕事をいただいています。 ③ 働きやすい職場環境の構築に力を入れており、女性社員の育休取得率は100%です。男性社員にも育休取得を推奨しており、2ヶ月の育休を取得した男性社員もいます。 ④ 外部にハラスメント相談窓口を設置しており、セクハラ、パワハラ等のない職場環境を構築しています。 ⑤ 新潟市から「働きやすい職場づくり推進賞、新潟経済同友会特別表彰」を受賞しました。また、当社の取り組みが「新潟県政ナビ」(BSNテレビ、令和2年10月25日放送)で紹介されました。 |
エントリーには会員登録が必要です。
燕市に拠点を構える藤次郎株式会社は、国内有数の包丁専門メーカーです。1953年の創業以来、「最高の切れ味」に徹底的にこだわり、伝統と革新を融合させた刃物を製造してきました。また、2015年には藤次郎ブランドの発信拠点「藤次郎ナイフギ…