勤務地域 | 長岡市 |
---|---|
業務内容 | 【総務職(人事、総務、法務主体)】 ・予算実績管理 ・採用業務 ・労務管理 ・就業規則、各種社内規定の作成・改定 ・施設備品の管理、営繕 ・その他総務、庶務に関する業務全般 ※上記業務を担当、ないしは統括できる方 |
必要スキル・条件 | 高卒以上 総務業務の実務経験3年以上必須 普通運転免許必須(AT限定可) ワード、エクセルの基本操作 |
想定年収 | 270万~420 万円 |
賞与 | 有 前年度実績なし |
勤務時間 | 8時30分〜17時30分 |
年間休日 | 108 日 |
勤務曜日等 | 休日:土曜日,日曜日,その他 週休二日制:毎週 その他:会社カレンダーによる *お盆・年末年始休みあり |
マイカー通勤 | 可 |
マイカー通勤詳細 | 許可制(駐車場代:月2,000円) |
社会保険 | 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 |
退職金 | 無 退職金制度:なしと表記していますが、在職中に賞与とは別枠で前払いをする制度があります。 |
通勤手当 | 有 実費支給 上限月額20,000円 |
その他特記事項 | 3連休を1年間に2回取得する制度と、5連休を1年間に1回取得する制度があります。 また、有給休暇は時間単位でも付与しています。 |
企業PR | ジャストアイディア ―前例なきものを想像力で、生み出す力― 「何かに気づき、活かし、それを楽しめ」 これが創業以来の、自由闊達な社風、持ち味―。 専門分野に固執することなく、時代に先駆けた先見性、好奇心は、数々の新製品を生み出して参りました。 そこには自らの感性で立ち止まって振り返り、体験するという柔軟な発想が生かされています。 |
エントリーには会員登録が必要です。
福顔酒造は明治三十年創業。新潟県下田村新屋出身の小林家が、母なる川「五十嵐川」の伏流水と地元・下田の良質米を用いて、三条市で酒造りを始めました。屋号・宇寿屋(うすや)として松風・福顔という銘柄を出荷していましたが、統制により福顔を残し、…