新潟へ移住した方から「理想の実現、都会では得られない価値の実感を通じて大きな満足感を得ています!」とよく耳にしますが、実際の経済事情、収入や出費のことなど「お財布事情」ってとっても気になりますよね!
移住を検討するにあたり、最大の関心事は「食べていけるのか?」というお金の部分。
そこで・・・今回は新潟県内企業に転職をした方や、起業した先輩たちをゲストに迎えてお金のリアルな話を聞いちゃいます。
UターンOLのお金事情、Iターン起業のお金事情、子育てファミリーのお金事情と銘打ち、それぞれの立場での実体験を語って頂けますので、自分に近いお話が聞けるチャンスですよ!
当事業を通じて転職をされた水落さんもゲストで参加されます!
コンシェルジュとの転職の相談もできますので、お申込お待ちしております!
概要
- 日 時 2019年3月1日(金)19:00~20:30 途中入場可
- 会 場 ふるさと回帰支援センター セミナースペース
(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F) - 参加費 無料
- 定 員 35名
プログラム
18:00 |
開場 転職個別相談会(新潟県U・Iターンコンシェルジュ) ※先着順、予約優先(電話でお申し込みください) |
19:00 |
オープニング |
19:05~20:00 |
【第Ⅰ部】 トークセッション「ローカル家計簿×新潟~OL・サラリーマン・起業のお財布事情~」 |
20:00~20:30 |
【第Ⅱ部】グループワーク 簡単な意見交換、感想シェア、ゲストによるフィードバックや相談 |
第Ⅰ部 トークセッション『ローカル家計簿×新潟~OL・サラリーマン・起業のお財布事情~』
ゲスト
河野 文香さん (UターンOLのお金事情/株式会社ニューズライン・新潟No.1エリア情報誌「新潟komachi」編集部/新潟市)
清野 憂さん (Iターン起業のお金事情/地域の食材を使った菓子製造「ポレポレ工房」代表/小千谷市)
水落 竜平さん (子育てファミリーのお金事情/株式会社ハイサーブウエノ・食品施設向け厨房設計・制作・販売/三条市)
モデレーター
金子 知也さん (にいがたイナカレッジ)
第Ⅱ部 U・Iターン相談会

新潟県U・Iターンコンシェルジュ
転職のプロとして、あなたのご希望に沿った求人をオーダーメイドで開拓し、U・Iターン転職に必要な情報もあわせて提供いたします!
申込
◆ にいがた移住支援デスク・ココスムにいがた 有楽町オフィス
TEL:090-1657-7263(相談員直通)
FAX:03-6273-4404
E-MAIL : niigata@furusatokaiki.net
住所:100-0006 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
問い合わせ先
◆ 新潟県 新潟暮らし推進課
TEL: 025-280-5635
E-MAIL : ngt030220@pref.niigata.lg.jp
にいがたライフスタイルミーティングvol.7「ローカル家計簿×新潟~OL・サラリーマン・起業のお財布事情~」東京・有楽町チラシ(PDF)
申し込み方法など詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
詳しくはこちら