村上の地で三代続く、時代に合わせて変化する企業
株式会社村電テクニカルサービスは、主に国交省・県など行政機関からの発注で、全国の水門設備工事を行っています。社員同士がコミュニケーションを図り、チームワークよく仕事をしています。「人にやさしく」を社是としており、社員同士、やさしく明るい会社です。親睦を深めるため、昨年は沖縄、一昨年は宮崎と、社員旅行に行っています。
会社概要
代表者 | 代表取締役 小野寺 秀樹 |
従業員数 | 20名 (男性 19名 女性 1名) |
事業内容 | 水門設備・除塵機等の点検、修繕、据付など現場での技術サービス 重量物撤去据付、溶接、配管工事 |
所在地 | 新潟県村上市塩町11-31 |
企業HP | http://muraden-tec.co.jp/ |
TOPは語る
村電テクニカルサービスは”家族=社員=会社”を目指している会社です。やりがいがあり、安定して、楽しく仕事が出来る環境が整っています。 仕事が上手くいく⇒モチベーションUP⇒家族の幸せにつながる⇒家庭へのいい影響。 そして、張り切って会社に行き、高品質な作業で仕事増大となるサイクルにしていき、未来まで安心して生活できる快適にやりがいを持って働ける体系にしたい。その為には、「大型漁船・村電丸」で大間(出張現場)に行き、高級クロマグロ(良質な公共工事)を大漁に釣り、素早く処理して品質の高いマグロ(品質の高い仕事を施工)を築地に卸す。(水門下流の人々の安全確保)そして利益を上げ皆で別ける。更にその為には、 良い乗組員(多能工な社員・育てる社風) 私は大漁に釣る事ができる先見性と、色々な事を実行して行くうえで決定する決断力を身に付けていきたいです。そして乗組員の力を借り乗組員と共に、大漁を重ねて行きたいと思っております。 そうする事が「家族=社員=会社」となる事を信じて。 |
企業理念・社風
経営理念
安心を未来につなげます
経営信条
技術を研ぎ澄まし、知識を深め現場のスペシャリストを目指します
社是
人にやさしく
経営理念として「安心を未来につなげる」を掲げており、水門下流に住んでいる地域の人々が当たり前に普通に暮らせる安心を確保する事と同時に、当社が品質の高い仕事をする事で、多くの水門を手掛けていく事で、家族も安心して暮らせて行ける未来を創ることを理念としています。
そのためには、技術を研ぎ澄まし、知識を深め水門のスペシャリストが必要となります。現場で必要とされる色々な知識を取得し、個人の技術を高め品質の高い仕事が出来る技術者集団となるため、社員のスキルアップを全面的にバックアップ。水門設備には全く同じものが無く、多種多様な技術・知識が必要とされます。ですので当社では社員一人一人が多能工になれるように互いに切磋琢磨出来る様なチーム作りをしています。
真剣に仕事する!そして…真剣に遊ぶ!!
社員同士がコミュニケーションを計りながらチームワークよく、仕事をしています。トレーニングやシャワールームがあるので休憩時間や、仕事終わりに使用して、有意義に過ごすことができます。また全自動麻雀もあり、仕事仲間で賑やかにワイワイと楽しんでいます。
入社後のキャリアモデル
人材の力を活かす・育てる
村電では、社員のスキルアップを応援しています。多能工(社員ひとりひとりが色々な技術を持ち合わせる)に育っていけるように色々な教育を行っております。
資格取得全額負担、各種勉強会、社内講習で社員の力を育てます。
取得可能な資格
土木・電気・あと施工アンカー・溶接・玉掛け・ガス溶接・足場の組立・小型移動式クレーンなど
求人案内
・求人ID:3425 《技術職(電気/電子/機械/車両)》(村上市)
業務内容 | 《水門設備工事》 水門設備工事(据付・修理・メンテ)の技術サービスを行います。 機械・鉄工・溶接・仮設・電気作業、多様な作業を現場で行い、技術や知識を習得し活かせて働ける職場です。自分達で考えた施工方法を、数名でチームワークよく、お互いにフォローしながら作業を進めます。(団体競技的なイメージです。) ■必要資格取得については、会社としても力を入れており、費用は全額会社負担します。 ■出張の場合は宿泊し、宿、朝・夕食代は会社で負担します。 ■現場は、国内の水門設備が設置されている場所となります。 |
必要スキル | 玉掛技能者 あれば尚可 溶接技能者 あれば尚可 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務時間 | 8:00〜17:00 |
想定年収 | 300万〜400 万円 |
年間休日 | 87 日 |
福利厚生 | 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険 中小企業退職金制度 自社退職金制度 |
募集締め切りの場合がございます。ご興味のある方はコンシェルジュにお問い合わせください。
※2020年11月現在の求人です。